うみのふね~Reis van het Alumel~
大航海時代オンライン、Eurosサーバでのんびり暮らす日記です。
日記以外も多そうな予感です。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正月から3月ぐらいまでの日記 その1
時間の流れにほぼ沿って、正月から3月までのSSを並べてみました。
お菓子でも食べながらのんびりどうぞ。
ちなみに私のお供は、ビッグなキャラメルコーンです。
ほんとに芋虫みたいだなこれ・・・・。
ジェノスク行って来た!
初めて参加してきました。
参加前に初参加表明をしたからか、一つ一つ丁寧に教えてもらいました。
大航海をプレイしていれば、知らない人はいないという用語「ジェノスク」ですが
海事に全く自信がなかった私には、なかなか高いハードルでした。
簡単に作戦会議を済ませて戦闘に入ると、みんなガンガン船を沈めていきます。
出だしも快調で、だんだんと強い敵に挑戦。
一度も沈むことなく、無事にジェノスクが終了しました。
戦績が経験値に直結するので、私は他の皆の半分くらいの経験でしたが
一人ではとても倒せないような強さと数の船を落とせて楽しかったです。
最後の旗艦も落とせたし! ・・・たまたまいいところだけ貰ったラストでした。
ジェノスクに参加したあとは、海事のクエや演習が格段に楽になったり、クリティカルも多く狙えるようになったりと、PLスキルを学ぶことが出来たようです。
やっぱり他の人のプレイを見ていると、参考になりますね。
沈没船引き上げツアーに参加!
商会員さんたちと沈没船の引き上げに行きました。
いつもは、町まで運んでくれたのを探索する、という至れりつくせりツアーなのですが
今回は引き上げから体験できるとのこと。
船の大きさも形も色もさまざまで面白いですねー
イルカも応援に来ています。
引き上げる船隊のまわりをプカプカ浮かぶイルカ達。
イルカって付き合いいいなぁ。
沈没船が顔を出しました!
これはまぁ随分大きな船ですね!
岸まで引っ張るのも大変そうです。
サルベージの仕組みを初めて見ましたが
ガスガス耐久が削られていくんですね。
引き上げる方も命がけなんだなぁ。
外見がでかけりゃ中もでかいぜ沈没船!
広く薄暗い船内を探索に行きます。
いつも思うんだけどゾンビとか出なくて良かったね。
まぁ世界観が崩れてしまいそうですけどさ。
まだ船は小さいものの、取りこぼしせずに済みました。
私も少しは成長したのかな。
PR
Submit Comment
[05/15 あるめ]
[05/15 ティリス]
[05/05 大航海時代オンラインオンラインランキング]
[03/18 あるめ]
[01/26 ふぁらん]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Character

1st:アルメル




2nd:フェリダ


最新記事
(12/14)
(07/20)
(05/14)
(03/22)
(03/22)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
リンク
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、
『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが
株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
バナー
作ってみました。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞー。